スティップリングカット(点画)


様々なカットのデザインではなく、


様々なカットの技法を学んではみたものの。


沢山沢山やってみたものの。

自分がベストだと思うスタイルに行き着くとソレはどのカット技法との違うものに辿り着いてしまい。

楽しくて仕方がないです。

平均10万本の毛髪のアウトラインを切って、セニングで量を減らすような切り方。

スライドやストローク、チョップで線のアプローチをかけるわけでもなく。

10万本の毛髪を8万本⇨6万本⇨4万本⇨

と、根元からの毛髪の量そのものにアプローチをかけたカット技法で点画のように、点で切っていく技法になります。

メリットは明確。


根元数センチからの毛量を整えるので、
頭の大きさを小さく、小顔に見せることができる。

後ろから見たバックシルエットとかね。

また、癖毛、パーマ毛の人も点で空気感(穴)を作るカットなので、広がらずに元ある素材をそのまま活かせます。

最大の特徴はロングでは頭の大きさや髪の揺れをアプローチ出来るのに加え、ショートカットでは、伸び出来た時にスタイルが崩れにくくなる。

コレが最大の特徴であるかもしれません。


例えば、簡単にレングスカットを切るとします。

この頭皮からアウトライまでの距離に、
点切るのがスティップリングカットの醍醐味。


点で内部に同じスタイルのレングスカットを何重にも入れると…?


伸びてきた際にもインナーでレングスが入っているので、膨らみのシルエットバランスはキープします。

バックシルエットのふくらみのカバーが長期持ちやすい、共にスタイリングが持ちやすい。

切り方がハサミを縦に使って突くようにカットするキモさはお手の物。

扱いには特化していると思います。

まだまだ、スティップリングでの可能性を広げて行きたいので研究を重ねてみたいと思います(u_u)




ところで、そうした点だけで作るカットスタイルが存在しなかった為、名前をつけましたが、点画(スティップリング)

そのままですね。


騙されたと思ってカットされに来てみてくださいな(u_u)

少し違った質感と空気感、膨らみの持ちを楽しめると思います。


エフィレベースなのでナチュラルに仕上がりますよ(u_u)



せっかく、風変わりなカットをしてるので紹介させていただきました。笑



専門的なことが多くて美容師、美容学生向きなブログになってしまいましたゴメンなさいm(__)m


0コメント

  • 1000 / 1000

Waka's Home 

▽札幌 大通り 狸小路 美容室 ONTHE 札幌で一番脱力感のある美容Blog🕊 HotPepper https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000388181/ 大通り狸小路1丁目マリールビル4F 0115960016