日本一、
いや、
北海道一。
いやいや!!
札幌一…
いや、
狸小路1丁目で一番美容に熱い男の若林が言わせてもらいましょう。
インスタ映え〜
なんか言う前から、視覚情報で楽しめるように内装なりかんなり小洒落た雰囲気にするのは昔のことながら、
その言葉が出来てしまってから増えたCafe好きな方々。
すこし洒落た店を見つけては店に出向き、
写真を撮るなり雰囲気に酔うなり。
では、また次の見つけた小洒落た店に行き…
と
転々と!!!!
これCafeなら良いよ。
私自身も喫茶店が好きで色んなところで珈琲を飲んで雰囲気で場所も変える。
飲食店だもんそりゃ当然。
でもな、
美容室はCafeじゃねえぞ!!!!!
そんなお菓子出してドリンクメニューに充実の極みに至った店はここ最近のブームなのかよく見かけるがしかし、
美容室はCafeじゃなくて、本質は
病院!!!!です!!!!!
なにこれ聞いて今びっくりした奴いるだろ
えっ?!
って言ったろ聞こえてるぞ
美容室はれっきとした病院です
ビヨウインです!
ビョウインです!!!
じゃない!!!!
そんなんじゃない!!!!!!!!
理(美)容師は遥か昔外科医がしていた
とゆう定説はあったり、理容院の前にある青と赤のグルグルのトレンドマークは静脈と動脈を表していたりとか。
あれねぇ、
髪であれ人の身体の一部ですから。
そりゃあ、簡単そうに言うけど太さも
レーテンレー何ミリとかのレベルで違うし、持ってる色素自体も人種によって(ルーツ)違うし、骨格なんてみんなバラバラだし、髪の揺れ動きも違うし、
その身体的特徴をカラーリングやカッティングで手術するんです。
これ大袈裟かと思ってるなら知っておりましたか…
美容室に初めましてと行くときに、カルテ書いてません?
あれ、なんでカルテ書いてもらうかって言ったらただの自己紹介じゃないんですよ。
あのカルテの裏にその日施術した内容をギッシリと記すんです。
骨格の特徴や、使用薬剤に、反応、理想形などね。
病院のカルテと一緒です。
さて、ここで質問。
こうなりたい。ここを治したいんです。
って病院に行って、薬一回貰ったっきり違う病院行くかね…?
違う病院に行ったら、またしもカルテ書いてどの薬剤が合うか探り探り医者が手配する。
この繰り返ししてるおバカな皆さん!!!
絶対やめましょう!
いつまで経ってもボチボチなスタイルになります。
必ず2、3回は通って下さい。
2度目は薬剤の反応や、ゲスト様の反応、改善点が見えた状態なので、1度目よりも良い施術。
3度目は2度目より良い施術になる。
知らなかったでしょう…。
気に食わなかった!!!
と文句たれて毎度毎度新しい小洒落た美容室に行き、納得いかないでいるのならばそれは美容師も同じ気持ちでございます。
さまざまなお店行き来してる頭髪はさまざまな種類の薬剤の履歴があり、取り扱いしてないメーカーもあり、カットやカラーのクセもあり。
訳の分からんベースの毛髪はかなり困難になります。
セルフは薬剤が以ての外。って説明はこのブログを見た人の中にはセルフが居ないと信じて省きます!!!
でもね、本当はね、
初めまして。
って来て欲しいの。
めちゃくちゃ大歓迎なの。
でもあなたがたの為を思って、
コロコロ美容室変えるのはよしなせぇ?
って想いを綴ったの。お花摘みに来たの。
美容室はお洒落なフォトジェニックな場所であるも良し、しかし病院である事を忘れないで下さい。
洒落た演出は二の次ですから。
二の次ならざるフォトジェニック加減
それでは。
Waka's Home
▽札幌 大通り 狸小路 美容室 ONTHE 札幌で一番脱力感のある美容Blog🕊 HotPepper https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000388181/ 大通り狸小路1丁目マリールビル4F 0115960016
0コメント