先日、2度目のスタジオ撮影をしてきました。
今までヘアをモデルさんのお顔の雰囲気に合わせたりファッションに合わせて作っていましたが、
メイクを始めてからはなんのなんの。
好きなスタイルやヘアとファッションに合わせやすいです。
むしろ必須な技術だと確信しております。
自分が作る作品は自分がメイクを施さなきゃやっぱり理想に近づきづらい…。
唇の山の高さや横幅も眉毛の太さも色の濃さも。
つまりは、ちょっとだけ今までのメイクからこだわってみるだけで女性は素晴らしく美しく変身するのが分かってきて衝撃を受けています。
テーマは50s Rockabilly
カジュアルベースに味として加えたメイクとヘアのロカビリーテイスト!
色温度とISOをあげて温かく綺麗すぎない写真にしています。
プラスでレトロな雰囲気を出すために白飛び加工して完成!
ボカしてノイズ強くしても可愛いと思うけど…!
元の写真はこんな感じ。
ヘアーはトレンドな質感が変わってくる予感
と言うか変わってきている。
3.4年くらい前くらいかな?
いかにエアリーに。
ふんわりと。
空気感を。
とか言って、撮影時にふんわりと見せるような感じにスプレーシュッシュッ!!!
ってそんな人工的なふんわりお客さんが出来るかいな。
強調線がどうの、ボカした毛流がどうの
ってそんな人工的なスタイリングお客さんが出来るかいな。
そんな謎な流行がありましたが、美容師がどれだけ綺麗に魅せれるかってこっち側の話ではありましたね。
そろそろ美容師側じゃない皆様が気づいたはず。
ふんわりなんか毎朝させるほど暇じゃねえよ。
聞こえてきますね〜。
そもそもできねえよ。
あぁ〜聞こえる…。
スプレーなんてカチカチにしてふんわりを固定するなんて、歩いた時にふんわりがガッチガチに上下に動いてたら不自然ですから…。
なのでスプレーは撮影の時に使わないのは僕のポリシー。
カットと巻き方で演出出来てこそ。
そんな負けん気がありました。
しかし、そんな負けん気も今期で終わりです。
時代はパリっ子スタイル。
いかにラフな中に女性らしさを演出できるか。
重ためなレディーススタイルが流行りそう。
巻きもミックスじゃなくてオールウェーブ調なクラシックなウェーブ。
スタイリングも簡単ですしね。
スタイリングに時間をあまり要しないのが魅力的。
あと、
超ドストレート
ね。
超ドストレート
巻く余地が無いほどのドストレート。
巻きが苦手な人や、スタイリングに時間かけたく無い人は、外ハネや内巻きや適当に巻いた髪の毛よりも、
超ドストレート
これに限る。
ツヤっとしたね。
ストレートヘアでも何も手を施さなくても、
絶対スタイリング剤つけてね…。
これ絶対だよ。
約束だよ。
軽めのヘアオイルと重めのヘアオイルあればなんとかなりますから。
勝手にトレンド発表してますが、
そうです見飽きたんです、ミックス巻きもエアリーもヘアアレンジも。
スタイリングじゃなくて、カットやカラーリング、髪質そのものをこだわっていきましょう。
そうさせて下さい。
夏が近いですね。
今のうちにしっかり髪のケアとスタイリング剤を揃えて、もし分からない事があるならプロに何でも聞いてください。
夏終わった頃にとてつもない髪へのストレス感じるなんか嫌でしょう…。
ご予約6月まだ空いてますので、お考えの方は
連絡下さいね!
ホットペッパーからかLINE@から。
お待ちしています!
札幌美容室ONTHE
中央区南2条西1丁目
マリアールビル4階
スタイリスト 若林蓮
Waka's Home
▽札幌 大通り 狸小路 美容室 ONTHE 札幌で一番脱力感のある美容Blog🕊 HotPepper https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000388181/ 大通り狸小路1丁目マリールビル4F 0115960016
0コメント