当ブログは美容師業全く関係有りません
好きな香水の話でもしましょうか。
香料編
動物性香料と植物性香料、それと増えてきている人工的な合成香料。
動物性では有名な
ムスク(じゃ香)
何からとった香りなのか知ると意外にビックリ。
ムスクはジャコウジカのオスの生殖腺を乾燥したものです。笑
お次は、
シベット(霊猫香)
ジャコウネコの尾部の一対の分泌腺から採取したもの。
だそうです。
ん〜、
カストリウム(海狸香)
ビーバーの生殖腺の一対の分泌腺を乾燥したもの。
基本的に生殖腺だったり分泌腺。
フェロモンに近いものなんでしょうかね〜。
最後!
アンバーグリス(龍涎香)
マッコウクジラの腸内の病的結石です。
なぜ発生される結石かはよく分かりませんが、めちゃくちゃいい匂い。
少し希少で、価値の高いものらしいです。
若林は一番好きな香りですね。
少し甘めな。
さぁ〜て植物性。
花!!!
ローズ ジャスミン チョウジ ラベンダー ヒアシンス
葉!!
ゼラニウム ユーカリ ハッカ シトロネラ
幹!!
シダーウッド サンダルウッド 白檀 ボアドローズ (ローズウッド)
果皮!!
レモン オレンジ ベルガモット
種子!!
トンカ豆 バニラ豆 ナツメグ
が主流ですかね…?
ウッド系の渋い香りも良いですね〜♪
調合香料 香調
だだっ!!!!
っと説明します。
・フローラル 言わずもがな花
・グリーン 植物の青くさい香り
・フルーティ 言わずもがな果物
・シトラス 柑橘系を指します
・ウッディ 木の香り
・モッシィ 苔くさい香り オークモス
・スパイシー 香辛料 桂皮ですね
・パウダリー 粉っぽいベチバー パチュリーとか
・アニマル 性的分泌液 先ほど書いた感じ
中二病くすぐるジャンル
幻想香水!!!!!!!
イメージを香りにしたようなものです。
シャネルno.5 マダムロシャス
ソウル ド パリ
が有名だそうな。
ちなみに、これ気にしてました?
オーデコロン トワレ パフュームコロンの違いです。
意外と知られていないのかな?って気がしますが。
オーデコロンは1〜2時間
トワレ 3〜4時間
パフュームコロン 4〜5時間
香りの継続時間が変わります。それによって1日に何度つけるかや、
違う香りで重ね付けを楽しんだりと、遊び心満載に出来ますね。
結構知らずうちに、使ってる香水に共通点が出てきたりするのが面白いですよ〜!
是非今使ってる香水の内容成分調べてみるのをオススメします: )
私はアンバーとか、桂皮、ウッディが好きだけど、
仕事のときは付けない若しくは、アクアノートな香調で万人受けです。笑
以上、美容師の全く仕事に役に立たない知識でした。
Waka's Home
▽札幌 大通り 狸小路 美容室 ONTHE 札幌で一番脱力感のある美容Blog🕊 HotPepper https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000388181/ 大通り狸小路1丁目マリールビル4F 0115960016
0コメント