流行ってますインナーカラー。
インナーカラー流行の背景
確実に
ヘアアレンジの流行
と深く関わってきますね。
インナーカラーやスソカラーが入ってるヘアスタイルは普段おとなしく見えても。
カーリーなスタイリングや、ヘアアレンジを入れると途端に表情を変えて華やかになりますからね。
チラッとね。
今回のデザインはインナーカラーでありつつ、
スソカラーで(裾)仕上げました。
毛先に薄っすらとメッシュっぽく見えてくる、
もしくは同系色配色であればフェードするようにグラデーションがかるデザイン。
フロントに持ってくると強く出てきます。
いろんな表情を作りやすいのでオススメ。
いや〜それにしても、美容師になる前にとっても、なりたかった仕事の臨床検査技師を勉強してるだなんて羨ましすぎました…
話聞くのがコレからも楽しみになりそう…!!
ちなみに、黒染め後のカラーリングなのでやっぱり、本来は一度のブリーチで仕上げられるものも2度や、3度のブリーチになってしまうことが多々あります。
学生さんなどにめちゃくちゃ多いのですが、
よ〜〜〜くお考えいただきたい事が一つ。
市販の黒染めが入った毛髪や
美容室でやった際にも、強力な3.4トーンレベルの黒を入れた場合、染めた毛髪の全てがのちにカラーリングをしてもオレンジっぽく出てしまう悪影響を起こしてしまいます。
ホワイティー系やハイトーンには恐ろしいほどの支障が出てしまいます。
また、3ヶ月前に黒染めをいれた。
という場合は、根元3センチは黒染めの影響を受けていないことになります。
すると、ブリーチで全頭を明るくした際、
根元3センチは金髪
それ以降の毛髪はオレンジブラウン。
みたいな色になってしまうんですねぇ〜。
そこの修復から始まるのですねぇ〜…。
となると。
結構な金額かかるんです。
私どもは美容室きてくれ!!!美容室きてくれぇ!!!!!と卑しい思いから、市販を使わないでくれっえ言ってるわけではなく。
ご自身が髪に与えるストレスレベルがブリーチ等のお直しによって大きくダメージを受けることや、かえって高額な美容室代になってしまうんですよということ。
安いから市販で…
なぁんて考えてたら大間違え。
安く済ませたいなら、後の事も考えると美容室で染めることをオススメしますm(__)m
ちゃんと居ますから…
次や、次の次を、考えて薬剤を選定してくれる美容師が沢山。
迷った時は、親身になって施術してくれる美容師に頼ってみては如何でしょう。
チラッ
Vamp Diva Birth stylist 若林蓮
011-596-8078
Instagram @ren.waka
Waka's Home
▽札幌 大通り 狸小路 美容室 ONTHE 札幌で一番脱力感のある美容Blog🕊 HotPepper https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000388181/ 大通り狸小路1丁目マリールビル4F 0115960016
0コメント