聞いといて損ない話。



得があるといえば嘘になる話。

つい、先日始めたんですよ。


LINE@

知ってます?ラインアット。

芸能人とか、飲食店とかがよく使っている公式アカウント用のLINEですね〜。


自分もよく活用させてもらってますが、美味しいステーキが半額の日にいつも連絡頂いてます助かります。


そんな便利なクーポンだったり、オススメ・イチオシだったりをゲスト様に通達できる、又は連絡ができるサービス!!


美容師もいいんですってコレ。


医者≒美容師≠アパレル

間違ってはいないんだけれど、美容師ってお洒落に気を使うのも当然ファッションやメイク、インテリアに照明器具に…

多岐に渡った知識は、結構必須


ですが、美容師の本質は

ファッション


より


医療


に近しいものがあります。




外見を装飾


するのではなく

容姿に動きや、色を変えてしまう


ものなので、薬品があり、それに伴った知識もあり、
医者と同じくカルテがあり、

薬剤の効き目や、毛髪、骨格、ライフスタイルの特徴を細かくカウンセリングしたデータを記載しています。


美容室をコロコロ変える方に一言。



医者をコロコロ変えても外見は良くなりませんよ…

薬剤の効果がもし、悪かった場合


カルテに記帳したデータと薬剤反応を元に、より良くなるであろう調合や薬剤に右肩上がりになって行くものなのです。



しっかし、あそこはダメだ。

ここはダメだ!!

とコロコロしてるといつまでたっても、髪は良くなりませんよ何故なら、初めて行く美容室では貴方の髪の毛とも初めましてであり、データが0からまた始まるので。ね!


もちろん、この人なら合う!

といったデザインの志向や波長が合うのもとっても大事なので、探すこともあるでしょうけどね!


そんなこんなで

要は簡単、

一回きたら、
二回目きてほしい。


三回きたら、
四回目もきてほしい。

どんどん良くしていく自信がありますから!

といった、美容師のリアルな事情を表に出しすぎるとかえってダサいので



あれ?俺もしかして出し切った?



LINE@を使って、再来に適した頃のご連絡や、デザイン、お得な情報を公開しやすくしようではないかといったアクション。



若林、やります。



https://line.me/R/ti/p/%40nnl4198p

ちょっとよくまだ使い方分かってすらいない、よちよち歩きの状態ですが…

当店ご来店の方や、予約の連絡をLINE等で送っていた方は是非、こちらの方に登録して頂きたいです!

電話とかは出来ませんが、予約の連絡等は可能なので♪



ちなみに







今、6人しか登録されてませんでした。




お〜〜〜い!!!

1111人のTwitterのフォロワーたち〜!!!


どうした〜!!!!!!
のこり1105人どうした〜!!!!!!!!


全員ネットビジネスの方ですか〜!!!!


違うでしょう〜〜!!!!!!



登録待ってますから(迫真)

0コメント

  • 1000 / 1000

Waka's Home 

▽札幌 大通り 狸小路 美容室 ONTHE 札幌で一番脱力感のある美容Blog🕊 HotPepper https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000388181/ 大通り狸小路1丁目マリールビル4F 0115960016